top of page

当院では保険診療を行っており、保険診療は厚生労働省が定める保険点数に基づいて診療費用がきまります。
従いまして、どこの医療機関のどの医師が診察してもかかる費用は基本的にかわりません。
ただ、施設入居中の方と自宅にお住まいの方では診療費用が多少異なりますので別に分けてご説明させていただきます。
施設の場合
訪問診療は医師の移動時間分を考慮するために、一つの医療機関が一つの施設で診察している患者様の数で保険点数(つまり診療費用)が変わるシステムが採用されています。つまり、あおきクリニックが一つの施設で診察させていただく患者様の数が増えるほど患者様一人当たりの自己負担が下がります。
具体的には、1施設で患者様が1名の場合、2〜9名の場合、10名以上の場合と3つの区分があります。下記は、月2回の定期訪問時の診察に加えて24時間365日対応(施設入居時医学総合管理料)する管理料を含めたおおよその金額になります。検査や緊急往診を実施すればその分の費用が、厚生労働省の定めに応じて追加で発生します。

個人宅の場合
個人宅でも同様に移動時間分が考慮され同一建物で2名以上の診察となると診療費用が安くなります。一つの建物で10名以上診察というケースは非常に稀ですが、10名を超えると一層診察費用は安くなります。
