top of page

第一回あおきクリニック勉強会開催のお知らせ

第一回あおきクリニック勉強会を2024年9月27日に開催します。

講師は、東京大学医学部附属病院精神神経科の榊原英輔先生です。榊原英輔先生のご専門は精神医学と哲学です。

テーマは「価値観に基づく実践(VBP)」です。VBPとは、医療における多様な価値観を考慮した意思決定の重要性を論じたものであり、エビデンスに基づく医療(EBM)を補完するものであると考えられています。

VBPは、患者中心のケア、多職種連携、共同意思決定を実現するための具体的な方法論です。

講演の中では、価値への気づき、価値に基づく推論、価値に関する知識、価値に関するコミュニケーションという4つの臨床スキルについてお話ししていただきます。興味・ご関心をお持ちの方はぜひクリニックまでご連絡ください。

最新記事

すべて表示

講演会開催のお知らせ

9月30日、院長青木悠太が国立精神・神経医療研究センター・認知行動療法センターで「発達障害の注意」というテーマで講演を行いました。

第二回あおきクリニック勉強会開催のお知らせ

2024年11月27日水曜日18:30よりあおきクリニック第二回勉強会を開催します。 講師は、東京大学医学部救急・集中治療科の和田智貴先生です。テーマは「緊急度と重症度の違い」「終末期のACP」の2つの予定です。ご関心がある方はお問い合わせよりクリニックにご連絡ください。

論文掲載のお知らせ

昭和大学・東京大学・国立精神・神経医療研究センターなどとの共同研究がMolecular Psychiatry誌に掲載されました。 https://www.nature.com/articles/s41380-024-02759-3

bottom of page